ののはなあるき
北信州の野の花を中心に、畑の野菜やくだもの、季節の行事、田舎暮らしのことなど。 のんびり見に来てください。
2018年6月15日金曜日
信州森フェス!
今年も森フェスに出店します!
信州森フェス!
6月23日・24日
菅平高原プチホテル・ゾンダック別館フォーレス館
今年のテーマは「木・土・逢・楽 きどあいらく」
詳しくは→
信州森フェス!
写真は昨年の様子です。
今年もジャムや綿の小物を持っていきます。
2018年5月7日月曜日
オオヤマザクラトレッキングは新緑の中
高山村の桜まつりの締めは松川渓谷のオオヤマザクラ。
今年は暖かく、すっかり新緑になってしまいました。
オオヤマザクラは散ってしまったけど、木々の緑が気持ちいいトレッキングとなりました。
オオヤマザクラの次はタカネザクラが咲きます。
ここは牧場入口。もう少し高いところだと、6月でも桜が見えることも。
今年は高い山も季節が早いかな。
古道にはニリンソウがたくさん咲いていました。
日に日に変わっていく、木々の色。この色も今日だけ。
2018年5月3日木曜日
城山のツツジ
城山のツツジがきれいに咲きました。
2018年4月27日金曜日
りんごの花が満開です
高山村のリンゴの中で主力品種のふじの花
花盛り。
形のいいリンゴにするために、受粉作業をします。
りんご畑越しに北アルプスが見えるのだけど、ちょっと雲がとれなかった・・。
スマホが新しくなって、カメラが復活。上のリンクからインスタもどうぞ。
2018年4月22日日曜日
桜めぐりトレッキング
21日の信州高山村桜めぐりトレッキング。
いいお天気!ちょっと暑かったけど、野にそよぐ風が気持ちよかったです。
黒部のエドヒガン桜。まだまだ見頃。
赤和観音のしだれ桜もまだきれい。
暖かい陽気にお花もいっぱい。
イチリンソウがきれいでした。
2018年4月14日土曜日
信州高山村桜めぐりトレッキング
今日はどこも見頃の桜!!
お天気も、歩くにはちょうど良いくらいでした。
ちょっと長いコースでしたが、その分大満足!
黒部のエドヒガン桜。ここは来週も楽しめそう。
赤和のしだれ桜
水中のしだれ桜。枝垂れた桜越しに。
和美のしだれ桜。
三郷のしだれ桜
中塩のしだれ桜。
2018年4月6日金曜日
どんどん春がやってきます。
和美の桜。3分咲きくらい。
駒場の西光寺。小さなお寺の桜。
シュンランも咲いてきました。
北浦ではカタクリも咲いてきました。
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)